発酵式二酸化炭素添加装置はどれくらいコスパが良い?ベストな砂糖の量は?色々と計算してみました。
最近、気になっているのがアクアリウム用のペットボトルで作れる発酵式CO2添加装置です。簡単に作れて二酸化炭素を水槽に添加でき、作り方もネットに数多く掲載されているので自分も作って実践中ですが入れる砂糖の量の最適解がわかりません。また具 ...
100円ショップのグッズでアクアリウム用の格安外部濾過装置を自作してみた
100円ショップの商品をメインにホームセンターで細かい部品を買って外部濾過装置を自作してみました。
60cm水槽を購入しメイン水槽を拡大。それに伴い水槽が余ったので単独でブラックゴーストを飼育したいと思ったのですが、我が家 ...
賃貸での水槽の地震対策を考える
安く水槽が手に入り、引っ越して家も広くなったので新たに60cm水槽を立ち上げました。今までずっと40cmだったので、かなり自由度が広がって楽しいです。
今後は40cm水槽の生体(ネオンテトラ、クーリーローチ、サイアミーズ・ ...
2020年は掃除からスタート
早いもので、2019年もあっという間に終わり、2020年になってしまいました。
なかなかブログのネタとなる整備の話もなく滞り気味な更新ですが、今年はもう少し話題を広げて更新していこうと思っています。
さて、新年 ...